キーワード:

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
てぃーだブログ › 無名の冒険家 › アメリカ生活 › 日々の記録 › 春がやってきた。釣りのシーズンですね。

2014年04月22日

春がやってきた。釣りのシーズンですね。

こんにちは。
休憩中にこんにちはです。


オハイオ州エイダも暖かくなってまいりました。
春がやってきた。釣りのシーズンですね。


もうちょっとこのくらいの気温が続けば水温も上がり魚の活性も上がるんじゃないかなと思います。
アメリカ生活のブログですが、希望があったので釣りのことも取り上げていきます。

ある日急に気温が上がったとしても、魚の活性はそんなに急に上がりません。
それは水という物質が比較的温度変化を受けにくい物質だからです。

それはおいておいて、アメリカの釣りと言えばバス釣りですね。
沖縄出身の僕はバス釣りはアメリカに来るまで数えるほどしかしたことがありませんでした。

そうなのです、沖縄にはバスが釣れる環境が確立されていません。(ありますけどね)
某ダムに放流されているという噂を聞きつけ行ってみたらですね(バス釣り禁止)っていう立札がありまして。
なるほど、バスいるんじゃないか、と納得して帰りました。


どちらかというとガーラと遊ぶのが沖縄のルアー釣りの楽しいとこかなと思いますよ。
おいしいし。


さて、アメリカで釣った魚をあげていきます。
サムネイルなのでクリックすると拡大できます。


まずは、ナマズ(キャットフィッシュ)から
春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。


ブラックバス
春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。


春がやってきた。釣りのシーズンですね。




ぱっと見つかっただけでもこのくらいですかね。
アメリカのバスはとてつもなく大きいわけではないですよ。


では今回この辺で失礼します。
お付き合いどうもありがとうございました。



同じカテゴリー(アメリカ生活)の記事
生放送で話すこと。
生放送で話すこと。(2016-05-13 17:30)

カメラマンの紹介。
カメラマンの紹介。(2014-11-07 13:45)

4月16日の記事
4月16日の記事(2014-04-16 00:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。